2015年2月20日金曜日

2/21 Sat.「Free Soul × Musicaanossa × Jazz The New Chapter × Quiet Corner」

みなさんの生み出す潮流に対して、どんな選曲となるでしょうか。



2/21 Sat.
Free Soul × Musicaanossa × Jazz The New Chapter × Quiet Corner
[DJ]橋本 徹 (SUBURBIA)・中村 智昭(MUSICAÄNOSSA)・柳樂 光隆(Jazz The New Chapter)・山本 勇樹(HMV / Quiet Corner)
[at]渋谷 Bar Music
[info]03.6416.3307
※20:00~2:00の開催です。
※Music Charge ¥500


橋本 徹(SUBURBIA) 
編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷・公園通りの「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。『フリー・ソウル』『メロウ・ビーツ』『アプレミディ』『ジャズ・シュプリーム』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは230枚以上。NTTドコモ/au/ソフトバンクで携帯サイト「Apres-midi Mobile」、USENで音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」を監修・制作。著書に「Suburbia Suite」「公園通りみぎひだり」「公園通りの午後」「公園通りに吹く風は」「公園通りの春夏秋冬」などがある。
http://www.apres-midi.biz

柳樂光隆(音楽評論家)
ジャズとその周りにある音楽について書いている音楽評論家。島根県出雲出身。現在進行形のジャズ・ガイド・ブック「Jazz The New Chapter」監修者。CDジャーナル、JAZZJapan, intoxicate, ミュージック・マガジンなどに執筆。Otis brownⅢ『The Thought Of You』, Taylor Mcferrin『Early Riser』, Flying Lotus『You’re Dead』ほか、ライナーノーツ多数。

山本勇樹
HMV渋谷店のバイヤーを歴任後、現在はHMV本社でワールド/ジャズを担当。「Windfall Light」「Floral Voices」などのCDの選曲やライナー・ノーツを手がけ、2010年より音楽文筆家の吉本宏氏と共にbar buenos airesを主宰し3枚のコンピレーションを制作、また2013年には同レーベルを発足。現在は「Quiet Corner」を編集・発行し、USEN550にて同チャンネルの選曲も手掛ける。

中村 智昭(MUSICAÄNOSSA / Bar Music)
DJ/選曲家として「ムジカノッサ」を主宰、渋谷「バー・ミュージック」店主。コンピレイションCDのリリース、ディスク・ガイドの企画・監修も手掛けると共にUSENやFM各局にも選曲を提供。ジョン・コルトレーンのトリビュート・コンピレイション『Dear J.C.』、ベニー・シングス『The Best Of Benny Sings』のライナーノーツや、HMV発行の「Quiet Corner」への寄稿など。CALMベスト・アルバム『Mellowdies for Memories』の選曲と解説も担当している。また、新レーベル「ムジカノッサ・グリプス」もスタート。コンピレイションCD『Bar Music 2013』をリリース。最新作はスモール・サークル・オブ・フレンズとのコラボ12インチ・ヴァイナル 『MUSICAÄNOSSA: Lovely Day EP』。http://www.musicaanossa.com/

2015年2月2日月曜日

USEN更新のお知らせ〜Jan And Naomi『Jan, Naomi Are』




こちらでのご案内が遅くなりましたが、「USENチャンネル『D/H-3 usen for Cafe Apres-midi 2015 Winter Selection(放送期間1/12~2/22)Monday 18:00~26:00 by Tomoaki Nakamura」の放送が、スタートしております。月曜なので、本日は3度目のオンエアです!

USENホームページ→http://music.usen.com/channel/d03/
本セレクションの一枚


Jan And Naomi『Jan, Naomi Are』
以 前、本コーナーでも紹介した500枚限定の7インチ・アナログEP『A Portrait of The Artist as A Young Man / Time』に続くJan And Naomiの新たな作品が、今度は5曲入りCDという形で届けられました。年末〜年明けに放送した2014年のベスト・セレクションでは選曲の流れ/構成 を優先させたためにリストからは漏れてしまいましたが、特に「DAB♭」は昨年後半に最も脳内再生された楽曲であったことを、ここに断言いたします。   (中村智昭)